27時間TVもとぎれとぎれだけど観て、
去年よりも(ちょうど一時帰国中で観てた)
おもしろかったんじゃないかな?
ドラマももちろん7月スタートものを続々チェック。
家の外は灼熱地獄なので、クーラーの効いた部屋で
チクチクとクロスステッチをしながら横目で何時間も観ています。
最近はバラエティーも観ています。
日本だったら毎回観るかどうか疑問なものでも、
日本の流行とかがおもしろい。
おねえMANSってどーなんだろうか?
ワタシ的にはこちらの生活で美容を忘れがちなので
身が引き締まる思いがしていいのだけれど。
ガールズトークなグータンも好き。
おしゃれなお店で美味しい物を食べながら…
ワタシもあんな事がしたいな。
その中で日本の女性はレストランに入ると
自分のバッグを椅子と自分の背中の間に置いたりするのに対して
某黒船グラビアちゃんは床に直置き!
そうだ、そうだ、こちらの人はほとんどバッグを直置きしてる。
中にはトイレでも直置きしてる人も居てビックリ。
(トイレの壁は膝下ぐらいまで見える隙間があるので…。)
こんな所で日米の差を感じてしまったり。
内容的にはう〜んなドラマ『シバトラ』の劇中に
ファイヤーキングのマグが使われているのを発見したり。
横目で観ている割には妙な所が気になってしまう、
ワタシのテレビ鑑賞なのでした。